12/02 | 西部・西部 | わくわくセミナー第1回 | 「今を時めくチャットGPT」【(有)CNTサービス飯田正勝】 |
12/02 | 中部・新高根 | 心をつなぐ「歌の集い」 | 唄って元気に健康作り<リクエスト特集>【唐土久美子・織井仁】 |
12/03 | 東部・三田 | 三田セミナー | コラージュ作り【佐々木左弥香】 |
12/06 | 南部・宮本 | みやもと生涯学習セミナー | 令和6年度みやもと生涯学習セミナー2024企画会議 |
12/06 | 北部・八木が谷 | 健康セミナー | 家庭の常備薬の使い方を教えます。 |
12/08 | 北部・坪井 | 坪井みのり学級 | 気功体験【荒谷美枝子】 |
12/09 | 北部・三咲 | WinterConcertinMISAKI | コンサート【ポートソレイユオーケストラ】(管弦楽) |
12/09 | 中部・高根 | 寿大学(参画予定) | 高根中学校吹奏楽部コンサート |
12/10 | 南部・中央 | 成人講座「国際交流講座」 | 中国・ベトナムの文化に触れてみよう!午前と午後の2部制【国際交流課・国際交流員】 |
12/10 | 北部・坪井 | つぼい・水と緑のコンサート | ピアノデュオで奏でるクリスマス【加賀厚子山内恭子】 |
12/10 | 中部・高根台 | 凧づくり教室・凧あげ大会 | 凧づくり12/10高根台児童ホーム同凧あげ1/6高根台第三さん小 |
12/12 | 南部・浜町 | いきいき健康大学 | 交通安全教室・防犯講話【市民安全推進課・船橋警察署】 |
12/14 | 東部・三田 | 寿大学 | 琵琶演奏会【千葉県琵琶楽連盟】 |
12/16 | 北部・北部 | とよとみクリスマスコンサート | ピアノ、ヴァイオリン、チェロのトリオ【プリオトリオアンサンブル】 |
12/21 | 東部・飯山満 | 寿大学 | 第6回健康講座「モデルのように歩いてみよう!」【スポーツプログラマー金子道子】 |
12/21 | 東部・習志野台 | 寿大学 | クリスマスコンサート【歌手横洲かおる】 |
12/21 | 北部・二和 | 二和寿大学 | ハープとヴァイオリンによるクリスマスコンサート(公開講座) |
12/21 | 北部・海老が作 | 海老が作寿大学 | クリスマスコンサートハンドベル【ミューッジックアベニュー】 |
12/22 | 西部・丸山 | 友遊講座 | 令和5年度友遊講座の総括 |
01/01 | 中部・高根 | 昔遊び | 高根小学校で1.2年生に5種の昔遊びを教え一緒に遊ぶ |
01/02 | 北部・三咲 | 新春!参道狛犬ものがたり(第3弾) | 2回目散策:船橋~船橋大神宮へ狛犬散策【山元環樹】 |
01/09 | 南部・浜町 | いきいき健康大学 | 新春浜町寄席 |
01/09 | 中部・高根 | 寿大学(参画予定) | 新春落語鑑賞会 |
01/11 | 東部・三田 | 寿大学 | 取掛西貝塚を知ろう【文化課職員】 |
01/12 | 北部・坪井 | 坪井みのり学級 | ふなばしの民話と手遊び【荒石かつえ】 |
01/13 | 北部・三咲 | 新春!参道狛犬ものがたり(第3弾) | 1回目講演:参道狛犬の魅力【山元環樹】 |
01/18 | 東部・飯山満 | 寿大学 | 第7回新春落語【落語家(真打)金原亭馬玉】 |
01/18 | 東部・習志野台 | 寿大学 | 新春落語会【落語家林家はな平】 |
01/18 | 東部・習志野台 | 歴史講座 | 「国史跡取掛西貝塚を知ろう」11/25に実施済 |
01/18 | 北部・二和 | 二和寿大学 | ボッチャ体験講座【船橋スポーツ推進委員二和地区】 |
01/18 | 北部・海老が作 | 海老が作寿大学 | 歴史講座【郷土資料館学芸員】 |
01/25 | 南部・宮本 | みやもと生涯学習セミナー | 令和5年度後期企画「はじめての足裏もみ体験講座」【藤原さき】 |
01/25 | 北部・松が丘 | 松が丘粋生き講座 | コンサート【ソプラノ富永麻弥子ピアノ藤田弘子】 |
01/26 | 東部・習志野台 | 習台ときめき講座 | 雑学講座-源氏物語あれこれ関連講座【寺田眞理子】 |
01/26 | 西部・丸山 | 友遊講座 | 第15回ミューズライブまるやま(R6/2/24)の計画 |
01/27 | 北部・八木が谷 | 八音・音楽フェスティバル | コンサート【ハレルヤ】 |
03/02 | 東部・習志野台 | 地域ふれあいコンサート | ハーモニカ奏者大竹英二氏+ギター奏者丸山史郎氏企画推進 |